Kimono Challenge Day 21

It has been three weeks since I started 100 Days Kimono Challenge! I noticed that many wear light blue (including me) in summer, so I chose this pink/purple summer kimomo to lift my sprit today :-) ほぼ日着物チャレンジも3週間経ちました。3週間続けると(途中2日は洋服だったけど)、大体のことが習慣になってきます。着物を着る精神的なプレッシャーはありませんが、なるべく時間をかけ過ぎずに綺麗に着られるよう、とにかく数をこなす事が大事ですね。楽しみながら。

IMG_1325.jpeg

Kimono CHALENGE Day 20

I this Kimono with dragon fly!  頂き物の蜻蛉の模様が入っている着物。薄ピング/紫のぼかしの帯を合わせました。どちらもお気に入り。(だけど、かなり年季が入ってきました)

I this Kimono with dragon fly!  頂き物の蜻蛉の模様が入っている着物。薄ピング/紫のぼかしの帯を合わせました。どちらもお気に入り。(だけど、かなり年季が入ってきました)

Kimono Challenge Day 19

Zoom tea teaching today after 4 months. So nice to see all :-). 今日は4ヶ月ぶりのオンラインの点前稽古。皆さん、制約がある中でも色々工夫してお茶を点てて下さいました。楽しかった。

I’ve had this bright blue summer obi for loooong time (at least 15 years) and wore for the first time :-)  色が濃過ぎるかと思ってずっと締めていなかった夏帯。15年ぐらい箪笥で眠ってました。

I’ve had this bright blue summer obi for loooong time (at least 15 years) and wore for the first time :-) 色が濃過ぎるかと思ってずっと締めていなかった夏帯。15年ぐらい箪笥で眠ってました。

Tea time :-)    ギヤマンの夏茶碗で。

Tea time :-) ギヤマンの夏茶碗で。

苧環 odamaki (columbine), ノコギリソウ nokogiri-sou (yarrow), チョコレートコスモス chocolate cosmos , 紫苑 shion (aster), 岡虎の尾 oka tora no o (tiger's tail), and 羽毛草 umou-gusa (feather grass) in 宗全籠 Sozen Kago.  

苧環 odamaki (columbine), ノコギリソウ nokogiri-sou (yarrow), チョコレートコスモス chocolate cosmos , 紫苑 shion (aster), 岡虎の尾 oka tora no o (tiger's tail), and 羽毛草 umou-gusa (feather grass) in 宗全籠 Sozen Kago.  

Kimono Callenge Days 16-18

I realized that I need to take a break from wearing kimono once a week and decided that Friday is a kimono-free Day. As last week, I was very tired from a long distance training on Friday. I also discovered that kimono is actually comfortable to wear especially a casual cotton yukata. There are lots of spaces in a lower body. So, it is better to wear (a little bit) tight jeans once a week in order to not be too comfortable :-)

暑さの中(と言っても22℃ぐらい)、長距離を走った後は疲れているので、金曜日は洋服で過ごすことにしました。それに週1ぐらいでジーンズをはいてお腹/太ももあたりをチェックしないと。着物は窮屈そうですが、下半身は意外とゆったりしているので気をつけないとルースになってしまうことを発見!

土曜日はお昼前後にフラメンコのオンラインレッスンがあるので、午後から浴衣。来年は新しい半幅帯があるといいなぁ。

土曜日はお昼前後にフラメンコのオンラインレッスンがあるので、午後から浴衣。来年は新しい半幅帯があるといいなぁ。

日曜日も午前中は走りに行ったので午後から着物。このグレーの着物はいただきもので素材がよくわからず。綿麻のような感じかな。袖もちょっと短く長襦袢が見えてしまうので、長襦袢なしで。帯も帯枕を使わない銀座結びにしてみました。

日曜日も午前中は走りに行ったので午後から着物。このグレーの着物はいただきもので素材がよくわからず。綿麻のような感じかな。袖もちょっと短く長襦袢が見えてしまうので、長襦袢なしで。帯も帯枕を使わない銀座結びにしてみました。

Kimono challenge Days 12-13

Online Tea Class starts after 4 months of break! It was so nice to see my teacher and fellow students on the day of Tanabata (七夕).  4ヶ月ぶりのお茶のお稽古。オンラインでの稽古でしたが、久しぶり師匠や茶友と一緒にお稽古ができて嬉しかったです。

IMG_1053.jpeg
Tea bowl with paper mulberry(梶の葉)and a spool of thread(糸巻き)motifs.

Tea bowl with paper mulberry(梶の葉)and a spool of thread(糸巻き)motifs.

釣り船草、のこぎり草、

釣り船草、のこぎり草、

IMG_1070.jpeg
Day 12: Casual Cotton Kimono, Yukata.

Day 12: Casual Cotton Kimono, Yukata.

Kimono Challenge Days 9~11

I was very tired after running 18 miles and could not wear kimono on Friday (Day 9). However, it was nice to wear yukata, casual cotton kimono, following days (weekend).

IMG_0888.jpeg
IMG_0940.jpeg
Kppougi, 割烹着, old-fashioned apron for kimono.   I love this!

Kppougi, 割烹着, old-fashioned apron for kimono. I love this!

Kimono Challenge Day 8

On our 4th wedding anniversary :-) この日は茶道の座学があって、結婚記念日でした。今年の夏用に誂えた着物。色がとても気に入っています。お手入れも簡単〜。

IMG_0838.jpeg

Flowers in the garden!

More Oka Torano-o (Tigers’ Tail)

Adjustments.jpeg
Shion (紫苑), aster tataricus< starts blooming. It will be wild :-)

Shion (紫苑), aster tataricus< starts blooming. It will be wild :-)

IMG_0711.jpeg